投稿

4月, 2024の投稿を表示しています

プロ野球観戦記録【4月17日 中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ】

イメージ
 バンテリンドームナゴヤに行ってきました。 今日(4月18日)は悔しい試合だったみたいですが、前日は歓喜の声をあげてきました。 前日にずっと3番三塁としてチームを盛り上げてきた高橋周平選手が負傷で抹消。 たぶん、三塁はカリステ選手だろうけど打順はどうなるかな……と思っていたら上林選手が抜擢されていました。 演出かっこいいよね。 前回来た時は試合開始時間に間に合わなかったので見れなかったんですよ。 見れて良かった。 試合は重苦しい展開が続いていましたが、細川選手のあわやホームランの二塁打のあとにカリステ選手の決勝タイムリー。 挟まれたのはご愛敬。 ただヒーローインタビュー中に何度も挟まれたシーンをビジョンに映されるのは、ちょっとかわいそうだけど面白かった。 最後はライデル・マルティネス選手で〆。 この人が登板したら、相手はノーチャンスです。 今年はほんと、調子良い。 昨年は一度しか勝ち試合を見れなかったので、すでに勝ち試合を見れた数は昨年を超えました。 どらほーっ! AKRacing ゲーミングチェア デスクチェア Pro-X V2 Dragons 中日ドラゴンズ コラボモデル 高耐久PUレザー 180度リクライニング 在宅 リモート https://t.co/4I2Z1aSLH6 @amazon より ちょっとほしい(さすがに買わない) — 想兼 ヒロ@幻想旅記 (@gensoryoki) April 18, 2024

世界を変えるのに三分もいらない/ウマ娘 シンデレラグレイ 14

イメージ
 「私」は、だれ? ※あまりネタバレ気にしないです。 まるまる一巻ジャパンカップ! オグリキャップ が二度目のジャパンカップに挑むお話。 よくネタにされる「この漫画はプリティではない」を全面に押し出したものでした。 なにせ、メインのキャラが海外馬モチーフで漫画家さんがデザインされたやつだから良い意味で好き勝手やっていて大好きです。 前回のジャパンカップもかなり好きだった。 しかし、概ね史実通りとはいえ表紙の「 フォークイン 」の回想シーンはとてつもなく重かった。 「私」は、だれ? だれも「私」を見ていない。 だからこそ、オグリキャップの 「フォークインッ!」 っていう見開きでの叫びは神がかってましたね。 ちなみにこの漫画、史実だと3分を一巻使ってやってます。 あっという間だったな。 世界を変えるのに、三分もいらない。 そのレースは、後に「事件」と呼ばれた。 漫画読んだ。 えげつない過去編をスパイスにして、とてつもなく熱く盛り上がる最終直線。 この漫画家さんがデザインされたウマ娘、かなり好き。 ウマ娘 シンデレラグレイ 14 https://t.co/YXDdGN4gy2 — 想兼 ヒロ@幻想旅記 (@gensoryoki) April 6, 2024

プロ野球観戦記 4月4日 中日VS巨人

イメージ
【#一緒にどらほー】左ひじ手術から556日ぶりの白星 #大野雄大 投手と歓喜の共有🎉 #中田翔 選手のチームを一つにした声出しにも接近📹 いや、最高でした。 今季初の観戦でしたが、去年は一度しか見れなかった勝ち試合を見れて良かったです。 それも 大野選手 の復帰登板で。 投げたくて投げたくて仕方の無かった一年を感じることのできる飛ばしっぷりで、おそらく五回でバテてしまったんでしょうが、それまでは完璧なピッチングでした。 それと昨年と違うのは三塁ですね。 去年は打球が飛ぶとヒヤヒヤしていましたが、今日はわくわくしました。 立浪監督 も言ってましたが、 高橋周平選手 の三塁守備は十二球団一だと思います。 細川選手 のホームランも見れて、言うこと無しです。 今年はいいところまで行ってほしいなぁ。 (おまけ) 公式動画の声出しで 大島選手 の「まだ目が開いてないの、いるよ」と言われてたのはきっと 木下選手 。 今日もバッティングでは寝てたかもしれませんが、ナイスリードでした。 打棒のお目覚めも期待しています。 もーえよ、どらごんず~ https://t.co/971JqDGzDK — 想兼 ヒロ@幻想旅記 (@gensoryoki) April 3, 2024