投稿

ラベル(買い物)が付いた投稿を表示しています

【ポメラ】ネットにつながらない自由【DM250】

イメージ
 こんばんは。 本日もお疲れ様です。 ここ最近、ずっと小さなパソコンが欲しかったのです。 FFF UMPC Windows11 8インチ ノートパソコン pc 日本語キーボード メモリ6GB eMMC128GB タッチスクリーン 360度回転 国内メーカー FFF-PCM2B amzn.to 45,800円 (2025年03月26日 00:49時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する ↑こういうのとかね。 ただ、ほしい理由が 「執筆したい」 という理由でして。 よく考えたら、今の持ち物でもできるのにできていない。 その大きな原因が、ネットにつながることなのではと思いました。 意思が弱いから、せっかくパソコン持って行っても書けなかったりすることがしばしば。 そこでポメラという選択肢があるなぁと思って調べると欲しくなりまして。 昔、古いのは使っていました。 物理的に壊れたので手放したのですが……。 ただ、書くのに特化したデバイスとしては高価に感じて手を出しづらかったんですよね。 実際、安くはなったものの定価は上のパソコンの方が安いですしね。 そんな感じで、ちょっと躊躇してたんですがついに買ってしまいました。 キングジム デジタルメモ「ポメラ」 DM250 amzn.to 40,736円 (2025年03月26日 00:55時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 買ったからこそ分かったことです。 よかったこと やはり、ネットに繋がらないのは快適。 集中力が乱されない。 起動も早いので、開いた瞬間に前の続きが書けるのは予想以上にストレスがかからない。 前のポメラは「かちかち」という音が気になったのですが、こちらは静か。 よくなかったこと 意外とでかい。 まぁ、折りたたみの機構が壊れた経験があるので、この大きさは仕方ないかな……。 財布とかも、二つ折りの方が使いやすかったりするし。 総体的に気に入ったので、使い倒していきたいと思います。 (大切に使えるセット 純正ソフトケース付) キングジム デジタルメモ ポメラ DM250 ケース&液晶保護フィルム&クロス pomera Wifi / Bluetooth KINGJIM 電子メモ テキストエディター 文章入力 デジタルメモ帳 価格:45,800円(税込、送料別) (2025/3...

【物欲】iPhoneとiPadは中古でいい【新作発表】

イメージ
 こんにちは。 本日もお疲れ様です。 デジタル教科書って落書きできるの? できない? そっかぁ……。 ちょっとしたきっかけで自分の仕事用に使っている iPad Air の容量を見たんですが、なんと驚異の 64GB 。 そりゃ、すぐにパンパンになるはずだと納得。 でも、この数値を忘れていたということはあまり不満には思っていなかった様子。 新しいiPad AirのM3チップがどれだけ速いか興味はありますが、そこまで欲しいとは思えない。 昔は新型のiPhoneが出たら、すぐに買い換えていたものですが……。 いや~、あの頃の情熱は枯れてしまったようですね。 今は 「壊れたら中古で今持っているのよりもちょっと良いスペックのにしよう」 という精神状態で使ってます。 ケースはつけるけど、保護フィルムはつけない。 なぜって? 下手だからに決まっている。貼るのが。 新しいiPhoneのCMが流れてきますけど、う~ん、新品を買うことはないかな。 2022 Apple 10.9インチiPad (Wi-Fi, 64GB) - シルバー (第10世代) amzn.to 58,800円 (2025年03月11日 09:40時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 【楽天1位/強化ガラスフィルムセット/ブルーライトカット】iPad ケース iPad Air11/Air13(M3/M2) Pro11/Pro13(M4) 第11世代 A16 第10世代 第9世代 第8/7/6/5世代 カバー Air5 Air4 mini7 mini6 mini5 mini4 Air Air2 軽量 保護フィルム 価格:1,480円~(税込、送料無料) (2025/3/11時点) 楽天で購入

【キーバ】ブドウ糖を欲している【脳にエナジー】

イメージ
 こんばんは。本日もお疲れ様です。 お疲れな時に欲しくなるのがエナジードリンク。 ただ、大量のカフェインが入っているので飲み過ぎ注意です。 ああ、でも飲まないと・・・・・・(←禁断症状) 「ブドウ糖」で頭すっきり! そんな文句を聞いて、いわゆるラムネを買って食べてみましたが、そこまで好みではない。 そして、コンビニで見つけたのが 「キーバ ブドウ糖 エネルギー 20000mg 250ml」 。 キーバ ブドウ糖エネルギー 250ml×30本 [ブドウ糖20000mg ビタミンB 葉酸 甘味料/合成着色料/保存料不使用 KIIVA] amzn.to 6,420円 (2025年02月24日 01:42時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 志望校への合格に向け、日々勉強に励む学生達へ。 日々結果を追い求めるビジネスパーソン達に。 脳活動に必須な唯一のエネルギー成分、20000mgの「ブドウ糖」に特化した炭酸飲料!集中や記憶のサポートの為に開発されたドリンク。 ブドウ糖は脳や身体がエネルギーとして必要とする必須栄養素。摂取後素早くエネルギーに変わり集中力、記憶力、運動時のパフォーマンス維持のために役立ちます。 https://kiiva.co.jp/item/item-1775/ これはおいしい。 あと、プラセボな気もしなくはないけど、しっかり頭が冴える。 コンビニだとミニストップさんに置いてある気がします。 キーバの取り扱いしてますもんね、昔から。 これはこれで糖分取り過ぎに注意ですが。 しばらくはなんとか乗り切れそうです。 【お買い物マラソン期間限定!ポイント20倍】【公式】キーバ ブドウ糖 エネルギー 250ml [ブドウ糖 ナイアシン ビタミンB1 パントテン酸 葉酸 勉強 受験勉強 仕事 集中 集中力 記憶力 ノンカフェイン ラムネ 白ぶどう ぶどう糖 KIIVA 通販 10代 20代 30代 送料無料] 価格:1,600円~(税込、送料無料) (2025/2/24時点) 楽天で購入

【日記】DJI Pocket 2を注文してしまった【衝動買い】

イメージ
 これがあるからお金が貯まらんのよね……。  ブラブラと電気屋さんをうろついていたら、ビデオカメラ売り場が目の前に。 「そういえば、Vlogカメラ気になってたんだよな」  吸い込まれるように売り場にいったところ、前に調べたときにオススメで表示されていた DJI Pocket 2 が。  まずは一言。 「ちっちゃえっ!」  上の商品画像見て、自撮り棒くらいだと思ってたんですけど、予想以上に小さくて驚きました。  そもそもの動機がスマホで動画を撮る際の手順の多さ。  「スマホで撮れるよねー、荷物増やしてもさ」と「いちいちカメラアプリ立ち上げるの面倒だな」を、行ったり来たりしていたのですがこの小ささにはやられました。 現物見るのって、やっぱ衝撃強い。  一端、そこでは諦めたんですが、どうしても欲しくなって調べているうちにクリエイターコンボ(ワイヤレスマイクついてるセット)で、中古で付属品全部付きの美品を発見。  ……押しちゃうよね、注文ボタン。  と、いうことでまだ商品確保していないのに鞄とかSDカードも注文してしまったヒロでした。  一期一会。 DJI Pocket 2 https://t.co/fu1hkpOy6U @amazon より お店で見て、その小ささに一目惚れ。 #Vlogカメラ #DJI — 想兼 ヒロ@幻想旅記 (@gensoryoki) June 15, 2024

原点回帰!(原点しか知らない風来人)/不思議のダンジョン 風来のシレン6 どくろ島探検録

イメージ
テーブルマウンテンを制した風来人の新たな旅 「 風来のシレン6 」を買いました。 個人的には、シレンシリーズは初代から2、3までナンバリング作品をプレイし、外伝のGB版、そして初代の移植版であるDS版とiOS版もプレイしたことがあります。一番時間を費やしたのは2でした。 3も購入しましたが、どうも自分に合わないと感じてしまい、それ以来シリーズから離れていました。 そんな中、「原点回帰」とうたわれたシレン6が発売されたので、衝動的に購入しました。 今回はとぐろ島でお宝を求める風来人と、語りイタチのコンビで冒険します。 え?ボス戦でチュートリアル?なんだか斬新ですね。 それで、いつものように装備を奪われてスタート地点に戻されました。 敵が強いですね。それに対して、回復は速いですが、油断するとすぐに死んでしまいます。まあ、ローグライクでは油断は禁物ですが。 なぜか保存の壺が手に入らないので、おにぎりは袋に入れて持ち歩いています。これが後で悲劇を招くことになります。 新キャラの海賊の女の子。かわいいけど、仲間になるのかな? 町の子供から教えてもらった「金のピータン」を見つけ、指示通りに祠を探しました。しかし、正直なところ、仕様がよく分からず、結局おにぎりばかり手に入れてしまいました。もったいないことをしました。 しかも、手に入れたおにぎりを地雷で一瞬で焼きおにぎりにしてしまいました。 とりあえず、頂上にはあと5階くらいのところまで来ましたが、このままでは行けそうにありません。 不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録 価格:5,867円(税込、送料無料) (2024/2/7時点) 楽天で購入

これ買いました。『水と塩とブドウ糖 ニットービバレッジ 500ml×24本』

イメージ
水と塩とブドウ糖 ニットービバレッジ 500ml×24本 何か、名前に惹かれて買いました。 ¥2,378 税込 (¥99 / 本) 50% OFFクーポン でさらに半額です。 購入される場合は、クーポンが適用されるか確認してください。 水と塩とブドウ糖 500ml 24本 水分補給 電解質 塩分 飲みやすい グレープフルーツ風味 ペットボトル 備え ニットービバレッジ 安い 安全 安心 あす楽 スポドリ 経口 補水 数量限定 価格:2,378円(税込、送料無料) (2024/2/4時点) 楽天で購入

共存を望むが故の戦争『葬送のフリーレン(11)』/この本、おすすめ

イメージ
共存を望むが故の戦争 黄金郷のマハトとの戦いに決着。 誰か死ぬんじゃないかとヒヤヒヤしたし、そういう覚悟がいるお話だった。 魔族の、どこか人間と決定的なズレがある描き方は本当に見事。 どうにかして対話できないのかね、と思ってしまう自分は騙されて食われる側です。 (そんな魔族もいたね) 道中のエピソードはいつも通りだったけれど、最後の最後でおっきな展開が。 ↑本誌で読んでた時、むちゃくちゃ驚いたのを覚えている。 一枚の絵画のようなカラーページは一見の価値ありです。 アニメも始まりますね。 楽しみ。

輝くはベンチャー魂/株式会社マジルミエ 1

イメージ
 “魔法少女”――それは、誰もが憧れる「職業」である。 就職活動に苦戦する女子大生・桜木カナ。面接先で怪異に巻き込まれたカナは、駆けつけた魔法少女・越谷を手助けしたことをきっかけに、ベンチャー企業『株式会社マジルミエ』に魔法少女として新卒入社することになり…!? お仕事×魔法少女アクション、スタート!! 就職活動の先で出会った天職 この漫画の世界では「魔法少女」は立派な職業。 株式会社マジルミエ ジャンプ+ で連載されている新しい話を見ると、昔は本当に魔法少女は少女で「ボクと契約してよ!」な感じだったっぽいですけど。 今は皆が憧れる職業、社会人女性の仕事になっている。 この辺、まだ説明されてないよなぁ。 いつかされるんだろうか。 道具の開発とか、魔法少女の会社に大手やベンチャーがあって、営業もしてて。 リアル寄りかと思えば、そうではないところも。 ニチアサ(「プリ○ュア」ですよね)をリスペクトした演出も入って……「これもあれもそれもいれたいです」「それ、尺どうなるの?」という大人の事情が垣間見える。 この辺りのノリも含めて、魔法少女物、というよりも、お仕事物、というよりも作中で主人公が言ってるように「学校の部活」のノリ。 その辺、刺さる人にはぶっ刺さるかと(ええ、見事に刺さりました)。 ただ、適切に評価してくれて、社員のしたことへの責任を本当に負ってくれる社長は「ああ、こんな会社で働きたい」と思わせてくれること間違いなし。 常時、魔法少女のコスプレしてることは目をつむる。 まだまだ、背景を考えると「ん?」ってなるところはあるけれど、勢いでかき消されているし、たぶん、これから実際に解消されてくるんだろうなと期待感があります。 続きが楽しみな1巻でした。

世界の強豪集結!『ジョーカー』がレースを支配する/ウマ娘シンデレラグレイ 第6巻

イメージ
世界の強豪集結!『ジョーカー』がレースを支配する/ウマ娘シンデレラグレイ 第6巻 世界中から有力なウマ娘が集う、ジャパンカップが開幕! 欧州王者など強敵が揃う中、ひとり素性の分からないウマ娘の姿――……。オグリキャップとタマモクロスは、世界の壁を超えることが出来るのか……!? ※ ネタバレはある程度します。 前巻でタマモクロスとの初対決を終えたオグリキャップが次に挑むレースは、世界の強豪が日本に招待された国際GⅠ『ジャパンカップ』! 表紙の子はアメリカ代表「オベイユアマスター」。 作者さんも言われてましたけど、仕掛けあるのでカバー裏を見るのは読み終えた後で。 本誌連載中に読んだときは、予想していた展開に近かったものの「まさか、ここまで」と驚いた者です。 【 #ウマ娘 シンデレラグレイ】 本日発売YJ39号はウマ娘特集号🥳🎉 第51R[ジャパンカップ]が掲載✨✨ 最強と怪物、挑むのは世界。 世界中が注目する瞬間、まもなく出走ー…! なんと!巻頭カラー扉は見開きです! そして第2弾の特別付録は、 スペシャルステッカー…❤️‍🔥! 絶対に見逃さないように👀!! pic.twitter.com/5EVf64piUo — 【公式】ウマ娘 シンデレラグレイ@コミックス6巻2月18日(金)発売!! (@yj_umaCG) August 26, 2021 このtweetに載っている出走するウマ娘がズラッと並んだイラスト、迫力あって大好きなんですよ。 デザインだけで言うとイギリスの「ムーンライトルナシー」が好きです(もう少し活躍して欲しかったけど、まぁ、仕方ない)。 この巻は特に作者さんが生き生きと描かれている気がします。 たぶん、モデルが海外馬でデザインやキャラもゲーム用に用意されていない子が多かったせいでしょうね。 ほんと、力が入っているのを感じます。 特に表紙のオベイユアマスターは、さっきも書いたけど仕掛けが凄かったです。 彼女を知ってから、モデルであろう「ペイザバトラー」を調べて、エピソードの生かし方に感心しました。 あと、オグリキャップの話をすると。 実際のレース展開と同じ動きを、非常にドラマチックに描かれていて毎度凄いなぁと。 ネタバレになるモデルのレースがこちら。 ↓ オグリキャップ、実際に先行策でスタートして後ろに下がって、追い上げているんですよね。 今後...

【今日から】au PAYをローソンで使うと、20%のポイント還元

イメージ
コード支払いのみなので注意 今日から「たぬきの恩返し」キャンペーンにローソンが加わります。 ちょっと前まで、au PAYはローソンで多くポイントがついていたのですが、なくなってちょっと寂しかったり。 au スマートパス会員なので50円引きクーポン使う目的もある。 この一ヶ月はローソンに通おうかな。 Amazon見てたら、面白いおもちゃ見つけた。 ローソンよく行く子どもは好きそうだな、こういうの。

新米鍛冶屋の船出(海はない) 【砂の国の宮廷鍛冶屋】 #1

イメージ
砂漠の生産職って辛くない?(偏見) KEMCOさんの「砂の国の宮廷鍛冶屋」を購入しました。 軍事大国ムスペルヘイム。 国土の大半が砂漠と荒野なので通称「砂の国」と呼ばれる。 農地や資源が少なく貧しい国だったが兵士や冒険者の育成に力を入れ軍事力を国の基幹産業とし傭兵業で国力を上げて大国となった。 そのムスペルヘイムの王都「ザントブルク」 鍛冶屋の息子「フォルカー」は、冒険者になりたい思いを抱えつつも宮廷鍛冶屋を目指し奮闘する。 ~ 公式サイト より~ 基本は採集で冒険に出かけて、集めた素材でアイテムを作って販売する。 そんで、冒険者としても依頼をこなしていくって感じですね。 調べてみたら、iOS/Android版もあるし、元々スマホ向けのゲームですね。 なんか、画面がそれっぽかったですし。 とはいえそのおかげで、操作性はそこまで悪くないしオート戦闘とか一括指示とかランダムとか、選ぶのが結構時間のかかる自分にとってはサクサクできて良い感じです。 とりあえず、幼なじみが良い子すぎるので、彼女のためにも稼がないといけません(これで裏の顔持ってたらどうしよう……)

今週のau PAYはローソンでお得。

イメージ
今週のau PAYキャンペーン。 ローソン・出前館・ピザハットでお得。  au PAYは6月1日からローソンで、Pontaカード提示・au Pay決済で最大11%を還元するキャンペーンを開催しています。3日・13日・23日の「三太郎の日」が特にお得。  注目すべきは還元率ですね。    三太郎の日ではau PAY プリペイドカードなどでQUICPayを使った方が割合高くなってます。基本、QUICPay使いだからこれは嬉しい。  6月15日には出前館とピザハットを対象にしたキャンペーンも。10%ポイント還元。9月13日までと実施期間が長いのは嬉しいところですね。

PayPayの「6月はオンラインがお得!最大10%戻ってくるキャンペーン」

最大10%戻ってくるキャンペーン PayPayは6月1日から30日まで、「6月はオンラインがお得!最大10%戻ってくるキャンペーン」を開催するそう。 ……PayPayをオンライン決済で使ったこと無いんだけど、そもそもどこで使えるの? 今のところ、Yahoo!系列しか見つからないけど。 調べてみると、今後拡充予定だそう。 キャンペーンの対象になる店舗も、後日公表されるみたいです。 とはいえ、実店舗のキャンペーンと一緒で基本は「自分が使うところで対応してたら使う」でいいと思いますけどね。 (au PAYのキャンペーンの時は衝動買いしたやつとは思えないセリフ) 決済金額の最大10倍相当が抽選で付与される新キャンペーン「ペイペイジャンボ(オンライン)」も合わせて開催。 こっちもオンライン限定か。 1等に決済金額の1,000%、2等に100%のPayPayボーナスを抽選で付与。1等は1,500本、2等は15,000本。付与上限は1回あたり、1ヶ月あたり、ともに100,000円相当。 蓋を開けてみないと、どうなるか分からないのでキャンペーンページができるのを待ちましょう。 / 🎊【予告】6月は #ペイペイジャンボ ‼️(オンライン)🎊 1等は決済金額の最大1,000%が戻ってくる😲 \ 対象の加盟店(オンライン)で #PayPay 残高で支払うと、抽選で決済金額の最大10倍(1,000%)が戻ってくる🎉 (付与上限:10万円相当/回および期間) 詳細は👇 https://t.co/LDe9l8KJzK — PayPay株式会社 (@PayPayOfficial) May 8, 2020 PayPayの6月のキャンペーンが公開されました! いずれも期間は6/1〜6/30で、対象のオンラインストアで支払うと以下のような特典が付与されます! ✅ペイペイジャンボ ・1等は決済額の10倍が還元 ・2等は決済額の全額還元 ✅最大10%戻ってくるキャンペーン ・10%還元 https://t.co/o5ytWmnfve pic.twitter.com/d4oH4FoZld — ペイ編集長📱キャッシュレス(旧キャッシュレスPAY) (@CoinWith63) May 8, 2020 PayPay、6月は決済額の1000倍が当たる「ペイペイジャン...

今週使いたいキャッシュレスサービス【au PAY/PayPay】

イメージ
自分が使っている、各種キャッシュレスサービスのキャンペーンについて調べてみました。 au PAYの還元祭は今週も水曜日まで? 開始当初は月曜日に終了していた「毎週10億円もらえるキャンペーン」 au PAYを使うと、誰でも20%還元とのことで初回の混乱ぶりは凄かったですね。 1日あたりの還元ポイントは最大6,000ポイント。 3万円まで、ということですね。 各種コンビニ、ドラッグストア、家電量販店なんかで使えます。 au PAYのコード決済のみ、なので自分のようにQUICPayでやっちゃうと損をするのでご注意を。 PayPayは業種をしぼって PayPayはスーパーマーケットと、クリーニング店に絞ったキャンペーン。 普段使っているところであれば、これを機にキャッシュレスをやってみてはいかがでしょうか? 4月1日からは好評だった飲食店対象の20%還元が再び。 上限が増えてますね。 どうやら、ガストなど参加店も増える模様です。 前回は松屋で使い切ったからなぁ……。

ZEBRA『ブレン』 ストレスフリーな書き心地

ブレないストレスフリーな書き心地 【検証】よいペンを使うと字が上手くなるのか? ゼブラ『ブレン』とダイソーのボールペン対決をしていたら衝撃の結末が訪れた https://t.co/KahLAqoqiN @RocketNews24 さんから おすすめのボールペン。 — Hiro (@Hiro_GensoRyoki) January 9, 2020 最近、お気に入りのボールペンがZEBRAの『ブレン』。 長い時間使うのであれば実感しやすいんだけど、とにかく疲れない。 これが筆記振動を制御した効果か……!? インクを改良して引っかかりを無くすアプローチとはまた違った書き心地で良きです。 しかし、ZEBRAさん。 前にサラサ使ってたんだけどネーミングセンス凄いな……。 さらさら……。 ぶれん!

無色透明、「コカ・コーラクリア」を飲んでみた

イメージ
「コーラ」の定義って何なんだろ? 最近、透明系のジュースが流行っていますよね。 甘い飲み物を飲んでいると「サボっている」と怒られる、なんて職場でもコレなら大丈夫なんて悲しい話もありますが。 本来は、歯に色がつくことを気にする人にも飲んでもらえるようにとのコンセプトだそうですよ。 そんな中で、コカ・コーラにもクリアタイプが登場しました。 おお、ホントに透けてる。 カロリーもゼロだし、コカ・コーラの仲間なんでしょうか。 ペットボトルの形状くらいしか、面影が残っていませんが。 まず、キャップを開けると香ってくるのはレモン。 こちら、果汁1%になっております。 飲んでみる。 ……コーラ、ではないよね。 いろ◯すスパークリングのレモンに近いのかな。 最近、普通のコーラを飲む機会がないものですから、これがコーラを名乗っている理由が分かりません。 まぁ、クリア系は基本的に味も薄まっていて虚無感が広がっていたりするので、それに比べれば普通に美味しいのですが。 まぁ、0カロリーですから甘味料の好みだと思うので人は選びますよ。 自分は嫌いじゃないです。

無印良品のポータブルアロマディフューザー

イメージ
無印良品より「ポータブルアロマディフューザー」 旅先や自宅、オフィスでエッセンシャルオイルの香りを楽しみやすい持ち運べるアロマディフューザーです。水を使わず内蔵充電池で駆動するため、コードレスでご使用いただけます。自宅やオフィスでは、USB電源でも使用することができます。電源:リチウムイオン充電池内蔵 動作時間:約8時間(2時間後自動OFF)※USB非接続時。USB接続時は連続運転可能。 充電時間:約3.5時間 付属品:専用ポーチ、専用USBケーブル、フェルト付きホルダー(交換用) …… 商品サイト より引用 ゴールデンウィークに合わせて、 無印良品週間 が今日から始まります。 2018年4月20日(金)— 5月7日(月) 近くに無印良品がないので、最近はご無沙汰していますが久しぶりに店舗行ってみようかな? 目当ては上記の ポータブルアロマディフューザー ……ではなく、それ用のエッセンシャルオイルを買いに。 前に気になって、本体と試しのオイルを買っているんです。 こんな感じで職場のデスクに置くと、コンパクトで良い感じなんですよ。 パワーはもちろんないですけど、それが近くの自分にだけ香りがくるという使い道にピッタリなのです。 ただ、香りには飽きてきたので、もう一本オイル欲しいなぁなんて思ってます。 USBでの充電をしていない状態ですと、2時間で電源が切れます。 寝るときにリラックスしたい人は、枕元でラベンダーとかやっておくと良いかもしれないですね。 ……個人的には水入れたり、準備が面倒でないのが一番だったり(←ズボラ)

【只今減量中!】とうふそうめん風

イメージ
ラーメン大好き さぁ、糖質が多いものを避けようと思うとまずネックになったのが「ラーメン」。 このブログで紹介している店を見てもらえれば分かると思いますが、自分は ラーメンが大好き です。 さらに炒飯がある店は炒飯も頼んで、炭水化物祭り! ……こりゃ、ダメだ。 ただ、糖質制限をしようと思うと「自分、炭水化物大好きなんで無理ですわ」という言葉が出てきそうになる人は多いらしいけれど、やらない理由を見つけていたらずっとやれないのは当たり前。 我慢しきれなくなったら、食べてしまえばいいだけのこと。 糖質を抜きたいって意識さえしてればリカバリーは可能ですしね。 ただ、麺類は食べたいなぁと思う度に食べてたら許容範囲は軽くオーバーしてしまいます。 ロカボメニューとしてコンニャクで作った麺が売ってますけど、あれは麺ではなくしっかりとコンニャクですもんね。 コンニャクは好きなのでシラタキとか使おうとは思ってますけど、個人的に麺の代用にはならないかな……。 そんななか、良い商品を見つけることができました。 それは 【紀文】さんの【とうふそうめん風】 ! とうふそうめん風(紀文)  ※Fitbitのデータより 98カロリー 炭水化物合計 12.8g 脂肪合計   2.6g タンパク質  6.9g これが麺類を食べたいという気持ちをしっかりと抑えてくれるのです。 非常に満足できる商品で、近くのスーパーで見つけて買い占めてしまいました(笑)。 コンビニにもなかなか売ってなくて。 ようやく一件、ファミリーマートで見つけることができました。 (ちなみにコンビニで売っているのは↑のパッケージ。違いは丸いのはのりがついてくることと、外出先で食べれるようにビニールをきるための道具がついていること。四角い方は包丁などで切らなきゃダメだったりします) 多少、コシはないですがそうめんらしさは全開です。 ついてくる麺つゆが美味しいから、その錯覚もあるのかな? ここに納豆とか、キムチとか入れて味を変えて楽しんでます。 納豆(たれ付)  ※Fitbitのデータより 53カロリー 炭水化物合計 3.63g 脂肪合計   2.5g タンパク質  4.26g キムチ  ※Fitbitのデータより 23カロリー 炭水化物合計 3...

Fire HD 10を買ってみた。

イメージ
Amazon | Fire HD 10 - 迫力の大画面10.1インチタブレット 買ってしまった。 相変わらずの簡易包装に入っているのは本体とUSB用ACアダプタとUSBケーブルのみ。 この割り切りの良さ、嫌いじゃない。 昔からコストパフォーマンスの高さは凄かったけど、重量がけっこうあった印象だったけど、調べてみたら今はそれほどでもない? iPadとの差は50g程度なので。 さっそく漫画を読んでみる。 久しぶりに10インチで読んでみたけど、このサイズはイイなぁ。 画質に違和感なし。さすがに綺麗です。 あと、前のモデルであんまり良くなかったスピーカーが改善しているので、動画再生はかなり良い感じに。 Amazonプライムビデオをダウンロードして持ち運ぶと退屈な時間がなくなりますね。 ……あと、今回ちょっと「Google Play」を入れるという裏技を試して見た。 Google Chromeとかカレンダーとかをどうしても使いたかったんで。 たったの3分でGoogle Play ストアーをインストールする方法! ? GEEK ? KAZU 上記サイトを参考に。 脱獄とかroot化しないから、まだ安心……なのか? ウイルス対策だけはしておこっと。

Fire TV Stick

イメージ
前に話題にした「Amazonプライム・ビデオ」ですが、自分は主にFire TV Stickを使って視聴しています。 Amazonプライム会員向けサービスの凄さは各地で評価されていますので、今更感がありますが。 自分もすっかりAmazon生活に浸かってしまっています(笑 AmazonMusicをラジオ代わりに流しっぱなしにしたりとか。 最近はAbemaTVも見れるようになって、ますます便利になりました。 AbemaTV-無料インターネットテレビ局 開発元: 株式会社AbemaTV 無料 posted with アプリーチ K-1ってまだやってたんだ……という感じで格闘チャンネルにハマってます。 iPhoneをお持ちの方は   ↑コレがおすすめ。 AppleTVが無くともAirPlayができるので、購入すると幸せになれるかもしれません(笑