「怪物」の圧力/ウマ娘 シンデレラグレイ 第38R『前へ!』 感想
今日はヤングジャンプの発売日です。 【 #ウマ娘 シンデレラグレイ】 本日発売YJ21・22合併号にて 38R[前へ!]掲載中📖✨ 本来とは違う走りのタマモクロス。 その作戦の思惑はいかに…。 次号は巻頭カラーです! お楽しみに🎊🎉 📖1話の試し読みはこちら! 👉 https://t.co/FgBaH35W1z #ヤングジャンプ #ウマ娘シンデレラグレイ pic.twitter.com/P54TrelKlr — 週刊ヤングジャンプ編集部 (@young_jump) April 22, 2021 ウマ娘 シンデレラグレイが楽しみで仕方なくて日付変わった瞬間にヤンジャン!アプリで購入しました。 一言で言えば今回も最高です。 慣れない先行策をうったタマモクロスの心情描写がメインで、まさにもうひとりのシンデレラグレイ。 特に「怪物」が迫ってくる描写はしびれました。 今回はほとんどオグリキャップ描かれていないけど、描かない故のプレッシャーがよかったです。 作者さん曰く、この天皇賞(秋)は連載の中で最長となる模様。 しかも、来遊はカラー。 また楽しみで仕方ない一週間を我慢しなくては……。 というわけで シンデレラグレイがシリーズ累計35万部を突破しました!🎉🎉🎉 やったね!! ありがとうございます! これからもシンデレラグレイをよろしくお願いします! https://t.co/6oHMGLCL53 — 久住太陽@ウマ娘『シンデレラグレイ』単行本③巻5月19日発売予定! (@KUZUMI777) April 22, 2021 美少女ウマ娘たちが駈ける!!『 #ウマ娘 シンデレラグレイ』を #ヤンジャン アプリで読もう! https://t.co/aqP41KWTNR タマちゃん主役回。 「怪物」を背後に背負う緊張感が凄い。 解説役に徹する会長とマルゼン姉さん見てると、いつ冗談や死語が飛び出すか不安になる(ゲームの後遺症)。 — 想兼 ヒロ@幻想旅記 (@gensoryoki) April 21, 2021