投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

【岐阜をお散歩】墨俣一夜城

イメージ
豊臣秀吉出世の切っ掛け  木下藤吉郎、後の豊臣秀吉が一夜にして築いたと伝えられる墨俣一夜城。 当時は砦だった場所に、天守が築いてあります。 この投稿をInstagramで見る Hiro(@gensoryoki)がシェアした投稿 桜の名所ですけど、さすがに時季外れ。 とはいえ、そのおかげで静かなので良かったですよ。 学習漫画。 小さい頃はお世話になりました。 知識の基礎作りにはいいですよね、こういう漫画。

【勝者はクロノジェネシス】貴方と私の夢舞台/GⅠ 宝塚記念

イメージ
ファンの期待を背負って (追記あり) ファン投票で出走の権利を得ることができる宝塚記念。 人気上位の馬が欠場したこともあって、何となく盛り下がった感があるところに台風の予報。 天気は何とか持ちこたえて、問題なく走ることができそうでよかったです。 何だかんだ言って、前半戦の締めくくり。 華やかな対決を期待しています。 とりあえず、自分の予想を。 ワイドボックスだし、オッズも気にしていないので、勝ったとしても収支トントンかマイナスになりそうですが、まぁ、より応援する為に買ってるからさぁ(言い訳ではないが、しかし、欲は出る)。 ◎ レイパパレ スター揃いの大阪杯を征した、遅れてきた怪物。 もし、天候崩れて雨だったらかなり強いと思う。 無敗街道をこのまま突き進んでいけるか? ○ クロノジェネシス 昨年の覇者。 日本凱旋、とはいかなかったけどドバイで見せた力を見せつけ連覇なるか。 △ アリストテレス 天皇賞・春では惜しくも4着。 今回は中距離戦だけど、どうなんだろうね。 ▲ カレンブーケドール 現役最強の2賞馬という肩書きを見た時、「なるほど」と思った成績。 ワイドを買おうと思うと外せない子。 とはいえ、善戦ガールからは抜け出したいところ。 ☆ モズベッロ 大阪杯の印象が強いので。 雨だったら、また凄い走りをしてくれそう。 さて、どうなるかなぁ。 勝者、クロノジェネシス! ユニコーンライオン、レイパパレが先行し、他の馬がついて来られない中、一頭だけ抜け出してきたクロノジェネシス。 格が違う競馬でしたね。 宝塚記念、有馬記念、宝塚記念と牝馬初のグランプリ三連覇を果たして気兼ねなく凱旋門へ。 ぜひ、世界一になってほしい。 馬券的にはユニコーンライオンは予想できなかったので、マイナスでフィニッシュです。

【岐阜をお散歩】川原町の古い町並み

イメージ
日本の原風景が残る町。 長良川の港町として栄えたのが、川原町です。 斎藤道三、織田信長の頃から歴史が続いています。 この投稿をInstagramで見る Hiro(@gensoryoki)がシェアした投稿 古い町並みが保存されているのと、結構最近整備されたのか道が新しいので散策はしやすいかな。 この投稿をInstagramで見る Hiro(@gensoryoki)がシェアした投稿 (とある店の前で)ランチ3500円……一人で入る店じゃないな。 岐阜タンメン、久々に食べると美味しい。 癖になる塩っ気と辛み。

【岐阜をお散歩】岐阜公園

イメージ
金華山のお膝元 ロープウェイを使って山頂まで行くと岐阜城が待つ金華山。 鵜飼で有名な長良川が近くを流れる岐阜公園。 この投稿をInstagramで見る Hiro(@gensoryoki)がシェアした投稿 織田信長が客をもてなした邸宅跡が発掘され、歴史好きを呼び込むスポットに生まれ変わろうとしています。 この投稿をInstagramで見る Hiro(@gensoryoki)がシェアした投稿 タモリ倶楽部でもやってた岸壁を臨む庭園。 在りし日の姿を想像しながら歩くのも面白いかもしれません。 岐阜タンメン。 このカップ麺はちゃんと再現されてて大好き。 スガキヤクオリティ。

天才を天才にしたウマ娘/ウマ娘 シンデレラグレイ 第45R「奇跡」 感想

 ※感想なのでネタバレ気にしてません。 スーパークリーク、始動 前話から異常な存在感を示していた スーパークリーク が新キャラ「 奈瀬文乃 トレーナー」と共に本格参戦です。 【 #ウマ娘 シンデレラグレイ】 本日発売YJ30号にて 第45R[奇跡]が掲載✨✨ いつもより少し賑やかな トレセン学園のグラウンド。 取材を受ける人物の正体はーー…? おかげさまで紙&電子累計100万部突破🎉 1話の試し読みはこちらから! 📖👉 https://t.co/YYzEAt8voX #ウマ娘シンデレラグレイ pic.twitter.com/FbYX1XnCBZ — 【公式】ウマ娘 シンデレラグレイ@単行本3巻大好評発売中!! (@yj_umaCG) June 24, 2021 思えば、これまでのスーパークリークって、表情見えないような構図のコマにされていたり、台詞少なかったり、そもそもモノローグなかったり。 わざと何考えているのか分からないキャラクターとして描かれていたかと思います。 クラスメイト紹介の時ですら、他の娘と扱い違っていましたしね。 まぁ、あれはスーパークリークだけは既存のウマ娘だったから、と最初に読んだときは思ったんですけど。 そんな彼女についているトレーナーが、女の子にキャーキャー言われて、取材が殺到する天才、奈瀬文乃。 なせ……たけ……。 本日発売ヤングジャンプ30号にて シンデレラグレイ第45話掲載中! https://t.co/bKbbpze5ID #ヤンジャン #ウマ娘   あれは誰だ!誰だ!誰だ! 今回登場する新キャラ 奈瀬文乃トレーナーのデザインをさせていただきました あと菊花賞が始まります pic.twitter.com/KnbTkfjwSP — 久住太陽@ウマ娘『シンデレラグレイ』単行本③巻発売中! (@KUZUMI777) June 24, 2021 明らかに、かの天才ジョッキーがモデルでしょうね。 「今日は思いっきり走っていいんですよね、トレーナーさん」 しかし、何と言ってもスーパークリークの心の声。 「天才を天才にしたウマ娘」 スーパークリーク担当、偉大な父親を超えるべく奮闘する若き天才トレーナー。 ……モデルは確実にあの天才ジョッキーですね。女の子だけど。 クリーク、おそらく初モノロ...

【ウマ娘】道が消えたままだったテイエムオペラオー

イメージ
レジェンドレース「vsテイエムオペラオー」が開催中ですね……。 【イベント開催】 6/23(水) 5:00から、レジェンドレース「vsテイエムオペラオー」を開催中です! テイエムオペラオーに挑戦すると、[オー・ソレ・スーオ!]テイエムオペラオーのピースが獲得できます! #ウマ娘 #ゲームウマ娘 pic.twitter.com/lVLrv8l1MO — ウマ娘プロジェクト公式アカウント (@uma_musu) June 23, 2021 うちのチーム、長距離エースがテイエムオペラオーなんですよ。 なんか、運良くスタミナSSまでいったので、現在最高評価なんです。 だから、ここまでの第4回レジェンドレースは正直、楽勝でした。 ……ここが鬼門だなぁ。 実際、何回か最後の直線でうちのオグリキャップが抜かれてしまうんですよ。 スイーツ使ってもダメだし、これは無理かもなぁと思ってると。 あれ、オペラオー馬群に沈んでる? さすがにそこからは抜け出してきましたけど、何か圧勝できました。 やっぱり、大外一気ですよ。ね、オグリさん? アニメ二期はやっぱり最後の有馬(ウマ娘で使ってる漢字のフォントってあるのかな?)記念ですよ。