氷妖精の秘密と“ペンギン”の元ネタ
星使いティンクル・ライツ~願いは流星とともに~ 目次 星使いティンクル・ライツ~願いは流星とともに~ ペンギンだって飛べるはず 氷妖精の元ネタ それでもペンギンにした理由 こんばんは。 本日もお疲れ様です。 星使いティンクル・ライツ~願いは流星とともに~ 第三部 祈りは夜天をこえて 第41話 「氷雪の礎」 を更新しました。 第41話 氷雪の礎 - 星使い ティンクル・ライツ ~願いは流星とともに~(想兼 ヒロ) - カクヨム 「流れる星のキセキをここに!」 kakuyomu.jp ペンギンだって飛べるはず 第41話「氷雪の礎」イメージ画像 今更ですけど、リィルが散々言及している「ライツに助けられた」は第二部「想いは氷雪のはてに」での出来事です。 氷妖精族は人間の住んでいる集落の近くで、普段は野生動物に化身して過ごしています。 だから、この子はペンギンがデフォルトなのです。最近は、基本的に人間の姿で過ごしていますが。 氷妖精の元ネタ 一応、〇妖精という形で自作では妖精族の呼称を固定しているのですが、この氷妖精の設定に元ネタはあります。 第二部連載中に、その元ネタを感想で言われたときは驚いたなぁ。もしかして、バレバレでしょうか。 そして、元ネタの話を続けると、実はペンギンじゃないんですよね、化身先の動物の元ネタは。 リィルとロォルの氷妖精兄妹は北半球の出身です。北半球にペンギンはいない。 それでもペンギンにした理由 ただ、ペンギンの方が響きが可愛いので、この世界には「いた」ことにしています。 まぁ、元ネタの方も最初はペンギンと呼ばれてて、今のペンギンの方が後で「南のペンギン」って名前付けられたのが定着したっぽいので、それならいいかなって。 そんな「ペンギン」が空を駆ける空を駆ける第41話、お楽しみいただければ幸いです。 プロローグ - 星使い ティンクル・ライツ ~願いは流星とともに~(想兼 ヒロ) - カクヨム 「流れる星のキセキをここに!」 kakuyomu.jp よかったら読んでいただけると嬉しいです。 評価いただけると、もっと嬉しいです。 それでは、またお会いしましょう。 願いは流星とともに(1)~(4) 星使い ティンクル・ライツ amzn.to 700 円 (2025年10月05日 09:28時点 詳しくはこちら) Amazon.co...