【漫画感想】孔明のヨメ。 16巻



孔明と月英、変わり者の夫婦の結婚から始まったこの漫画ももう16巻。

ついに、三国志でおそらく1番有名な「赤壁の戦い」が描かれます。


史実と虚実は織り交ぜているかと思いますが(不勉強ですみません)、孫権との同盟以降、その中でも虚実よりな孫尚香の暴れっぷりが見物な前巻までのお話でした。


情報を使って戦っている孔明がとてもかっこいい。


そして、今巻でついに激突です。


個人的に1番印象的だったのは、圧倒的な敵として描かれてた曹操の油断とそれによって招いた危機に気づいた場面です。


この漫画、キャラクターが生き生きとしてるのが魅力なんですが曹操のあの表情は初めてだったのでは無かろうか。


ちなみに自分の三国志知識は「三国無双」「レッド・クリフ」ぐらいなので、ほぼゼロです。


それでも面白く読めるんだから、作者さんは凄いなぁ。

(おまけ漫画で書かれる取材量に脱帽です)


☆ もしよかったら読んでみてください ☆

コメント

このブログの人気の投稿

【漫画】”二流”外国人の覚悟【ボールパークでつかまえて!】

ワイキキ旅行記②~Bikiバイク!~

【創作】物思う夜に【更新報告】