無色透明、「コカ・コーラクリア」を飲んでみた

「コーラ」の定義って何なんだろ?


最近、透明系のジュースが流行っていますよね。

甘い飲み物を飲んでいると「サボっている」と怒られる、なんて職場でもコレなら大丈夫なんて悲しい話もありますが。

本来は、歯に色がつくことを気にする人にも飲んでもらえるようにとのコンセプトだそうですよ。

そんな中で、コカ・コーラにもクリアタイプが登場しました。

おお、ホントに透けてる。

カロリーもゼロだし、コカ・コーラの仲間なんでしょうか。
ペットボトルの形状くらいしか、面影が残っていませんが。

まず、キャップを開けると香ってくるのはレモン。
こちら、果汁1%になっております。

飲んでみる。

……コーラ、ではないよね。
いろ◯すスパークリングのレモンに近いのかな。

最近、普通のコーラを飲む機会がないものですから、これがコーラを名乗っている理由が分かりません。

まぁ、クリア系は基本的に味も薄まっていて虚無感が広がっていたりするので、それに比べれば普通に美味しいのですが。

まぁ、0カロリーですから甘味料の好みだと思うので人は選びますよ。
自分は嫌いじゃないです。


コメント

このブログの人気の投稿

【漫画】”二流”外国人の覚悟【ボールパークでつかまえて!】

ワイキキ旅行記②~Bikiバイク!~

【創作】物思う夜に【更新報告】