何処に需要があるのかわからない「いらすとや」さんのイラスト


絵の描けない人の助け舟、「いらすとや」さん

独特の絵柄でフリー素材を量産されている「いらすとや」さん。
ふつうは需要が多いイラストが用意されているものだけど、この人のは一味違う。
ちなみにトップの絵は「ソースを二度付けするひと」。
……串カツ屋限定かな。しかも、大阪の。

これはなんでしょう?

最近、個人の店などで見かけることも多くなってきた「いらすとや」さんですけど、流石にこの絵は「どこに需要があるんだろう?」と思いました。

何、この数字のないサイコロみたいなやつ。
豆腐?

いえいえ、これは「牛脂」です。

……わかるかぁ!

スーパーの張り紙にでも使うのかなぁ。
「牛脂持ち帰りO.K! ただし、牛肉買った人のみ」とかで。

そして、さらにもう1個。

……さっきと何が違うの?
ちょっと丸っこくなった?
鉄板の近くに置いてあったから少し溶けたのかな。

いえいえ、これは「牛脂」ではなく「豚脂」です。

……だから、わかるかっての!

コメント

このブログの人気の投稿

【漫画】”二流”外国人の覚悟【ボールパークでつかまえて!】

ワイキキ旅行記②~Bikiバイク!~

【創作】物思う夜に【更新報告】